2011年3月28日月曜日

ソーシャル・ネットワーク 2011/3/21

『ソーシャル・ネットワーク』@新宿ピカデリー
2011年アカデミー賞(編集賞、作曲賞、脚色賞)のほか、
2010年ゴールデン・グローブ(作品賞(ドラマ))、
2010年LAおよびNY批評家協会賞(作品賞)など受賞作品!

日本でも急速にシェアを広げる、
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サイト)「Facebook」誕生の裏側を描いた伝記ドラマと言われている。
台詞が多すぎ、尺を縮めるために編集で会話のスピードを上げたとか。
字幕が工夫されているので(あるいは削られたのかな)
追うのは大変ではないが、
ストーリー展開が非常に早い。テンポがいいとも言える。

Facebookは元々、ハーバード大学の学生交流サイトとして始まったが、
アメリカでももっとも有名なハーバード大学の排他性といったら笑ってしまう。
エリートというのは、その地位に甘んじることなく、
自分たちが特別だと自分たちで再認識するのが大好きな集団である。
日本の旧帝国大学には学士会という組織があるが、
その行事に参加したときに持った感想だ。
ちょっと映画とずれちゃった。

デヴィッド・フィンチャー監督
1962年、コロラド州デンヴァー〜
『ファイト・クラブ』(1999)見たばかり。
ジェシー・アイゼンバーグ(マーク・ザッカーバーグ)
1983年NY市〜、ポーランド系ユダヤ人
『イカとクジラ』(2005)の評判がいい。
アンドリュー・ガーフィールド(エドゥアルド・サベリン)
1983年LA市〜、現在イギリス国籍のユダヤ系
『BOY A』(2007)ですね。
ジャスティン・ティンバーレイク(ショーン・パーカー)
1981年テネシー州メンフィス〜
歌手だね。
アーミー・ハマー
双子だと思ってたら、一人二役。

『アメリカン・ビューティー』(1999年)でアカデミー主演男優賞を獲ったケヴィン・スペイシーが
製作総指揮というのは意外だった。
が、調べてみたら監督もしてるのね。

マーク・ザッカーバーグ 1984年ニューヨーク州〜、ユダヤ系
って、タメじゃないか。
Facebookは2004年にアメリカの大学向けにサービスが開始したけど、
彼は2003年に大学には行ったはず(1浪した私が入学したのが2004年です)。
オタクとして描かれていたし、
きっとオタクなんだろうけど(何かに秀でている人はそうに違いないと決めつけてしまう凡人で済みません)、
ルックスは結構キュートだ。

エドゥアルド・サベリン 1982年ブラジル、サンパウロ市〜、ユダヤ系
Facebookの共同設立者となり、CFO(Chief Financial Officer:最高財務責任者)とビジネスマネージャーの役割を果たした。

ショーン・パーカー 1979ヴァージニア州〜
P2P 技術を用いたファイル共有ソフト Napsterの創設者
今やCDを買う時代でなくなりつつあるが、
そのきっかけとなったのがNapsterだった、と映画ではされている。

ここまで気の向くままに調べてみて驚いたのが、
Facebookは、ユダヤ系の二人の若者に創設されたということ。
さらに、映画では二人の配役には忠実にユダヤ系の俳優があてがわれている。
そもそも私自身、SNSを重宝するのは、
故郷やかつて住んだ街を遠く離れていても、知り合いの生活が手に取るようにわかり、
物理的な距離を感じなくていいことだ。
これをディアスポラの民であるユダヤ人だからこそ生み出せたものだ、
なんて、読み替えることもできるかもしれない。

でも、映画を見ると、
実はハーヴァード限定の交流サイトを作りたいと話を持ちかけてきた先輩から
SNSの着想のヒントを得たことは明らかで(ザッカーバーグは認めないのだが)、
そういう裏切りもなかなか楽しめるかもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿